おはようございます!😃🌃
いつも訪問ありがとうございます。
笑笑です。
今日の花
露草
![DSC_1112[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/2019082708515399b.jpg)
水替え此れだ!!!
此れなら稚魚を吸い込むことも無く
水替えができる、
半分の飼育水を抜いて、飼育水を補充する。
![DSC_1115[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/2019082708520246b.jpg)
スポンジフィルターをポンプに差し込んで。
![DSC_1116[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201908270852087cf.jpg)
スポンジフィルターをポンプにセットして。
![DSC_1117[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190827085205ca4.jpg)
稚魚を入れた水槽の飼育水を
半分抜き取り、新しい飼育水を入れています。
稚魚や赤玉土を吸い込むことも無く、水替えができます。
![DSC_1119[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201908270852126cb.jpg)
笑笑女将
二階のこの部屋は涼しくて静かで良いは!!
![DSC_1123[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190827085408912.jpg)
今日もブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みとなります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村最後まで、読んでいただきありがとうございました。
お別れは、私(笑笑)と握手
にほんブログ村ポチっとお願いします。
ではでは~~
- 2019/08/27(火) 09:28:33|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます!😃🌃
いつも訪問ありがとうございます。
笑笑です。
秋の気配を感じますね。
早朝が、ヒヤリと涼しくなりました。
今日の花
![DSC_1090[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190826083344303.jpg)
やはり、GW(グリーンウォーター)は成長がいい気がします
プラ船85を2個並べて成長確認しました。
![DSC_1100[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201908260913147e3.jpg)
右側の、透き通った飼育水の稚魚
![DSC_1097[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190826083352f87.jpg)
そしてこちらは、GW(グリーンウォーター)の飼育水
同じ時期に生まれた稚魚ですが、GW(グリーンウォーター)の方が、平均的に成長しているように思います。
![DSC_1098[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190826083347030.jpg)
一昨日は、京都方面のフリーマーケットに参加しました。

めだかの卵付き布袋草が完売でした。

大人も子供もめだか掬いを楽しんでいただきましたよ。
フリーマーケットで、掘り出し物を発見!!
一目見て購入を決めました。

HOYAのクリスタルとっくりとおちょこ
気にいったのは、おちょこの底に

めだかの模様が彫られてる。(めだかではない魚かもだけどね。(^^;))

今晩は、これで晩酌しようかな?
京都から三重県に戻る途中で、トイレに立ち寄った道の駅南山城で
めだかやタモが販売されていました。

手作りのタモを一つ購入しました。
なかなか使い勝手の良いたもです。
笑笑女将
朝から見回り巡回中です。 異常なしです。
![DSC_1047[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190826090355443.jpg)
今日もブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みとなります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村最後まで、読んでいただきありがとうございました。
お別れは、私(笑笑)と握手
にほんブログ村ポチっとお願いします。
ではでは~~
- 2019/08/26(月) 09:21:31|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます!😃🌃
いつも訪問ありがとうございます。
笑笑です。
今日の花 姫スイレン
7時前から少し開いてきました。
今年二度目の開花です。
綺麗ですね。
![DSC_1006[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201908250858307f4.jpg)
スワロー煌が卵を付けています。
![DSC_1008[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190825090320ecb.jpg)
よく、卵を産んでくれています。
いつまで卵を産むのでしょう?
![DSC_1011[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201908250903243e8.jpg)
![DSC_0939[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/2019082509032950b.jpg)
笑笑女将
治療ベットで、施術を待つ笑笑女将。
あー。猫背は疲れます。
オーナー、マッサージお願いします。

本日開催予定でした、8月のプラントのメダカの販売は、フリーマーケット主催者側の中止により、中止となりました。
来店を予定されておられた方には、残念ですが、また次回開催9月22日第4日曜日にご期待ください。
今日もブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みとなります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村最後まで、読んでいただきありがとうございました。
お別れは、私(笑笑)と握手
にほんブログ村ポチっとお願いします。
ではでは~
- 2019/08/25(日) 09:50:59|
- 未分類
-
-
| コメント:2
おはようございます!😃🌃
いつも訪問ありがとうございます。
笑笑です。
少し前になりますが、第十回花火大会夏祭りのご報告

大勢の方々に、メダカ掬いを楽しんでいただきました。

去年、メダカ掬いを楽しんで頂いた、お客様リピーターさんも20%程おられ、
水槽持参での参加、
去年の、めだかも元気にしています。との声を聞き安堵いたしました。

今年は、第10回目とあって、花火の打ち上げもいつもより多く
夜空に広がる花火は、とてもきれいでした。

今年も、花火と共に夜空に消えたメダカ達、可愛がってもらうんだよ。
お陰様をもちまして無事に、イベントを終了することができました。
今日もブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みとなります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村最後まで、読んでいただきありがとうございました。
お別れは、私(笑笑)と握手
にほんブログ村ポチっとお願いします。
ではでは~~
- 2019/08/24(土) 07:17:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます!😃🌃
いつも訪問ありがとうございます。
笑笑です。
今日の花 オクラ
![DSC_0963[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190823093712330.jpg)
葉に穴が開いているなと思ったら、カタツムリが、オクラの葉を食べていました。
![DSC_0965[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190823093724ce1.jpg)
体外光のアルビノ
![DSC_0984[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190823094000b23.jpg)
ヒカリ系の尾びれ
![DSC_0977[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190823093948d16.jpg)
卵も持っています。
![DSC_0979[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190823093958682.jpg)
笑笑女将
今日も、階段のところでゴロゴロしています。
![DSC_0960[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190823093734577.jpg)
今日もブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みとなります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村最後まで、読んでいただきありがとうございました。
お別れは、私(笑笑)と握手
にほんブログ村ポチっとお願いします。
ではでは~~
- 2019/08/23(金) 09:48:29|
- 未分類
-
-
| コメント:0