おはようございます。 笑笑です。
今日の花 クレマチス
クレマチスの花が満開です。
![DSC_0677[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201904292331015c0.jpg)
池のメダカ
自然な環境で育てた池のメダカ達、藻にたくさん卵をつけています。
平成最後の卵取り!!
![DSC_0671[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429233255271.jpg)
![DSC_0657[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429233433ee6s.jpg)
![DSC_0659[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429233647ee3s.jpg)
![DSC_0658[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429233757a3as.jpg)
![DSC_0652[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429233844931s.jpg)
三色ラメと紅白更紗めだか上の写真のめだかの稚魚達が、下の写真右側のケースに入っています。
![DSC_0664[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429235026661.jpg)
かなり増えましたので、三色ラメと紅白更紗めだかの稚魚と卵の販売を
この度のGWイベント中に販売しようと思っています。
![DSC_0640[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429234025f12.jpg)
笑笑女将池の周辺を警備中!
![DSC_0615[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190430000055ea3.jpg)
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
スポンサーサイト
- 2019/04/30(火) 00:05:14|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 椿 赤いツバキ(Red Camellia)
花言葉 「控えめな素晴らしさ」
![DSC_0428[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429054412878.jpg)
昨日の伊勢志摩は、台風並みの風も止みいい天気となりました。
パトロールができずイライラしていた笑笑女将も昨日は、元気にパトロールです。
笑笑女将何かを捕まえたようです。
何を捕まえたのか見せに来てください。
メダカ達を守るため厄介者のトンボを退治しました。
トンボが、めだかのいる池や、水槽、プラ船にトンボの子(ヤゴ)を産み付けられたら
ヤゴにメダカを食べられてしまいますからね。
笑笑女将今日もめだかを守るために頑張ってます。
黒ラメめだか
卵がたくさんです。
道の駅伊勢志摩でこの黒ラメめだか 、白月虹めだか螺鈿光系改良 の卵販売します。
![DSC_0626[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190428225836d25.jpg)
![DSC_0628[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190429055526c20.jpg)
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/29(月) 07:03:05|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花

昨日の伊勢志摩の天気は、嵐のような風が吹き
めだかを飼育しているビニールハウスが、持ちあがる程の突風、
瞬間風速13メートルと強風注意報がだされていました。
そんな強風の中にも関わらず、ご近所のT様が、ブログを見たよ。
めだか必要なら譲ってあげるよと、持ってきてくださいました。

ありがとうございます!!有効に使わさせていただきます。
めだかすくいに入れると赤色が映えそうですね。
卵を持ったメダカさん達もたくさんいてます。
すくっためだかを持って帰って、子供たちの自由研究とかにもなりそうですよ。
笑笑女将 昨日は、強風の為外回りの見回りはできません。
家の中でゴロゴロ
出られないからストレス溜まってふて寝です。
![DSC_0618[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190428072926593.jpg)
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/28(日) 07:38:42|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 白シャクナゲ

昨夜は、すごい雷と雨でしたね。
メダカさん達もびっくり!していたのではないでしょうか?
オーナーは、大雨で販売用にと思っているめだかが飛び出していなかと心配になっていたようです。
今朝は、昨日の雨のせいか少し肌寒いですね。
毛皮を着た私(笑笑)も、今日は、朝の見回りは中止してムートンにて丸まっています。

めだかすくいイベントの販売価格がきまりました。
通常 1ポイ 300円のところ
今回5月のゴールデンウイークなので、
3ポイセット 500円でめだかすくいに参加できます。

遠方から、お越しくださっつても、すくっためだかは、酸素注入して、お渡ししますので、
高温にならないように気を付けてさえ頂ければ、持ち帰り可能です。
めだかは飼えないけど、メダカすくいにチャレンジしてみたい方には、
キャッチ&リリースにて1回200円でできます。
また、各種団体向け
夏祭り・イベント用めだかすくいのご提案書を作成いたしました。
お考えの方には、道の駅伊勢志摩で販売期間中ご提案書を配布させていただきます。
このめだかさん達の卵を販売しようと思っています。


今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/27(土) 09:41:45|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 シャクナゲ 花言葉 「危険 」 「荘厳」

ご家庭でどうしても飼えなくなっためだか
めだかを増やしすぎてお困りのめだか愛好家様
伊勢志摩めだかのお宿が引き取りさせていただきます。
引き取りさせていただいた大切に育てていためだかは、
子供たちがめだかに興味を持ち親しんでくれるための
めだかすくいイベントに有効に使わさせていただきます。
引き取り場所 道の駅伊勢志摩にて
引き取り期間 5月1日~5月5日のイベント販売期間中
今日も笑笑女将お宿の周りをパトロール
池の中も覗いて見ましょう。
![DSC_0612[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190426101221ae7.jpg)
う~ん。大丈夫そうですね。
モノアラガイ、サカマキガイも適量そうです。
増えすぎるとメダカ達にとって大事な餌を貝が横取りしてしまいます。
気をつけなければいけません。
おっ!中々美しいめだかをみつけましたよ。
![DSC_0609[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201904261001243c9.jpg)
笑笑は、このメダカが気に入りました。
![DSC_0254[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201904261101536c4.jpg)
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/26(金) 11:07:19|
- 未分類
-
-
| コメント:4
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 八重山吹 花言葉は、待ちかねる
山吹という花の由来は、細くしなやかな枝が風に揺れる様子から山振りと呼ばれていたことが、
徐々に山吹と変化していったのだとか。

令和元年まであと、6日となりましたね。
そして、道の駅伊勢志摩でのイベントもあと6日となりました。

地元の掲示板ジモティーにも告知させていただきました。
沢山の方が、お集まりいただけることを願っております。

オーナーは、イベントで販売するめだか達を選んだりと準備におわれています。

笑笑女将やっぱりオーナーの膝の上が一番安心して寝られます。

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/25(木) 07:43:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 クレマチス 花言葉 「旅人の喜び」
![DSC_0573[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190424042111b7a.jpg)
年号 令和記念 プレゼント
ブログを見たと言って、ライン友だちなってくださった方に抽選でプレゼント!!
抽選会は、 5月1日 11時~12時まで
※抽選券は、数に限りがあります。
抽選で 1等 伊勢志摩3色 写真のメダカの卵 4個+α
2等 黒ラメメダカ 写真のメダカの卵 4個+α
![DSC_0583[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201904240501138be.jpg)
3等 メダカ救い 1回 無料
ライン友だちなっていただいた方全員に
メダカ救い1回 無料 をプレゼント!!
今年のGWは伊勢神宮から伊勢志摩を観光に!!
道の駅伊勢志摩に!!是非お越しください。
お待ちしています。笑笑女将 相変わらず変な寝方をしています。

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/24(水) 09:24:10|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 青色芝桜 花言葉 燃える恋
芝桜は、春から初夏まで楽しめるお花です。
一面敷き詰めたように ピンク、白、青、の花が咲きます。
とてもきれいですね。

道の駅伊勢志摩の隣にある、志摩市観光農園の芝桜公園です。
満開で見頃を迎えています。
公園の中は、お花のいい香りがします。

この度、初の試みでゴールデンウィーク中
道の駅伊勢志摩にてめだかの販売をさせて頂くことになりました。

5月5日のこどもの日
昔は、鯉のぼりを各家で揚げていました。
こいのぼり(鯉幟)とは元来、日本の風習で、江戸時代に武家で始まった、端午の節句である旧暦の5月5日までの梅雨の時期の雨の日に、男児の出世と健康を願って家庭の庭先で飾られた紙・布・不織布などに鯉の絵柄を描いたもの「Wikipediaより」
多くの日本国民に親しまれてきましたが、ここ最近は、鯉のぼりを揚げる家も少なくなりました。
そこで、
新しく迎える「令和」の時代に
旧き良き日本の伝統文化を残しつつ
また、新しい文化として日本国民の皆様に受け入れてもらえたらと思い企画してみました。
テーマは、
鯉のぼりの代わりに
鯉のようなめだかをあげよう
![DSC_0602[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/2019042311344926f.jpg)
ここ近年、めだかブームですが、
ブームは、いつか終わりが訪れてしまいます。
一つのブームとして終わらせずに、
めだかを末永く多くの方々に愛してもらえるように願いたいと考えました。
![DSC_0598[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190423113818757.jpg)
バレンタインには、チョコレートをあげるように
母の日には、カーネーションを送るように
節分には、恵方巻を食べるように
めだかは食べたりしませんが、(笑)
めだかも日本の伝統文化、伝統行事として多くの方々に受け入れて頂ければと思っております。
伊勢志摩めだかのお宿は、
まだめだか業界では、認知度も低く
若輩者ではございますが、
初の試みとして、まずは、道の駅伊勢志摩より
発信したいと思います。
皆様今後とも何卒よろしくお願いいたします。
笑笑女将お気に入りのソファーでカメラ目線
![DSC_0404[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190413132434292.jpg)
今日も元気いっぱいのメダカ達
![DSC_0587[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/2019042311370232c.jpg)
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/23(火) 11:59:24|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。笑笑です。
今日の花 チューリップ 花言葉 望みのない恋 名声

笑笑女将
前回のブログで木に登り笑笑女将は、何を見つけたのか?
そうです。早くもトンボが、やって来ました。
![DSC_0537[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190422080320eec.jpg)
トンボを捕まえに、急いで!!
![DSC_0415[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190422080455b54.jpg)
一昨日は、三重県津市の文化センターの
フリーマーケットに出店してきました。

お天気も良くて、
大きな鯉のぼりがたくさん空を泳いでいい感じ。
とても楽しい一日でした。
幼い子供さんも上手にめだかを掬って楽しんで頂きました。
また、めだかも買って頂きめだかのお友達も増えめだかの輪が広がりました。

鯉のようなメダカ達

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/22(月) 03:17:38|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 芝桜 花言葉 「忍耐」
![DSC_0522[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190420040307c65.jpg)
壺のメダカも大きくなりました。
![DSC_0519[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190420040701c51.jpg)
壺の中にはアナカリス、マツモが入っており、かなり増えました。
水草は、稚魚の隠れ場所となり、めだかもかなり増えた気がします。
![DSC_0516[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/2019042004073406d.jpg)
笑笑女将
ガラスの水槽がお気に入り!!
めだかになった気分です。観賞してください。
![DSC_0525[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201904200409433f5.jpg)
めだか達を守るためのいつもの警備です。
木に登って防犯見回り中!
何かいる?
![DSC_0505[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190420041308746.jpg)
何かを発見!!急いで降ります。
![DSC_0506[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190420041007178.jpg)
まだ居てるかな?急いで!急いで!
![DSC_0507[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190420041127349.jpg)
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2019/04/20(土) 05:18:29|
- 未分類
-
-
| コメント:0
次のページ