こんにちは
笑笑です。
今日の花 サザンカ 花言葉 ひたむきさ
玄関先のサザンカのお花が、2つ開花、他たくさん蕾を付けています。

サザンカが、咲くころはやはり気温もぐんと下がってきていますね。
またこの頃には、メジロが蜜を吸いにやってきます。
撮影用の容器はいろいろあります!!
白い容器と黒い容器があり
メダカによって使い分けて撮影しています。

この容器は、カイ○ズで購入した黒い容器、メダカの色はっきりわかります。

よく使う容器は、ガラスの容器です。
横に黒色のビニールシールを貼って使っています。

好きなメダカ

笑笑女将かなり元気が出て来ました。

寒くなってきたので、オーナーの膝の上に乗り暖房代わりに丸くなって寝る女将笑笑です。
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
スポンサーサイト
- 2018/11/24(土) 16:16:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 パンジー

七色に光る不思議なの水槽

3時頃に見れるのですが、虹のようにすぐに消えるので
ななか見ることが出来ないのです、これで2度目なのです、

水槽20個の中、ただこのガラスの水槽だけ起きる現像
ガラスの水槽に虹色に光る所を、メダカが泳ぐと虹色に輝く

虹と同じでカメラで撮影するのは、一瞬です!!

笑笑女将やっと2階に上がれるように成りました、

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/22(木) 10:02:57|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 菊 花言葉 真実

メダカにもストレスが有りますよ!!
1 乱暴に扱われる
2 よく網などで掬われる
3 餌が少ない
4 水が何時も汚れている
5 太陽光がない
6 バクテリヤが居ない
7 温度差が激しい
ストレスの現れ方
全く泳がず、水草の陰でじっとしていることが多い
よく回転や喧嘩をする、餌をあまり食べない
突然グルグル興奮したように泳ぐ、病気になる、
出来るだけストレスの無い環境で育てたい。
めだかは本来自然で生活している魚です。
ストレスが溜まると自ら命を絶つそうです。
人間もストレスを無くして暮らそう!!
好きなメダカ

笑笑女将は、喧嘩に負けて5日が経ちます。
喧嘩に負けたくやしさや、痛みによる辛さでストレスもあったせいなのか?
便が出ずに、時々おしりを自分でなめてマッサージをしたりして
5日目にしてやっと大便が出ました。これでもう大丈夫!!
皆さん心配をおかけしました。少し痩せたでしょう!

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/21(水) 09:02:39|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花

伊勢志摩の空 晴れ

ホテイ草は、容器の上に網戸のアミを乗せるだけで青々としています。

メダカとホテイ草の越冬の準備を!!
稚魚は
発砲容器に赤玉土を2~3センチ容器にいれて
8割まで水を入れて稚魚を入れます。
ポリカネートで蓋をします。
昼中は出来るだけ、太陽に当てる!!
ホテイ草は、透明のビニール袋に赤玉土を入れて
赤玉土の上まで、ホテイ草を入れて、
発砲容器の中に入れます。
そしてポリカネートで蓋をする。
昼中は出来るだけ、太陽に当てる!!

早朝の水温16℃
メダカは手を近ずけると、寄ってきます。

好きなメダカ

笑笑女将 喧嘩してから4日目に自ら、ごは~ん、ゴハ~ンと鳴いて
餌を少し食べるようになりました。普段は普通な事ですが、嬉しい鳴き声(´ω`人)
オーナー怪我をしてから優しくなってない?
早く良くなって走ってみたいな~♪と言ってます。
御転婆な女将 笑笑、頑張ってます!!

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/20(火) 10:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
こんにちは
笑笑です。
今日の花 パンジー 花言葉 私を思って

ブナ科コナラ属、
落ち葉入れ過ぎ? 少し多いかも!!

落ち葉に多く入れたら、隠れ場になるでしょう
それによりストレスが減るでしょう

庭の、柿、クリ、アカガシ、コナラ、カシ、クヌギ
お掃除、お掃除、落ち葉余ったら焼き芋をしょう!!

落ち葉を集めてプら舟に入れよう、

ドングリもイッパイ落ちていました、少し炒てみました、

すべての容器に入れよう

好きなメダカ

笑笑女将左目、鼻、唇、前足に負傷、ほとんど寝ています、
左目が開けれない状態、もう少しで痛みも取れるでしょう、
少し食事が出来るようになりました、頑張れ!!

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/19(月) 15:12:59|
- 未分類
-
-
| コメント:0
こんにちは
笑笑です。
今日の花 コスモス 花言葉 乙女の愛情

昨日は近くのコスモス畑にドライブ!!

伊勢志摩の空 晴

ビニールハウス効果!!
植物とメダカを半々入れています
トマトは花を咲かせ
ハイビスカも蕾を付け
パッションフルーツは芽を出しています。

昼の温度32度、

昼の温度を利用して、発砲容器の蓋を25℃で閉め、
昼中と朝晩の差を出来る限り、無くし
朝晩ライトを点けて 日照時間14時間で、
ほぼ卵を付けています

笑笑女将
オーナーがビニールハウス行くと
いつもの4~5倍ほどの時間を掛け
後を追いかけて行きます
痛々しく涙が出ます。

早く何時ものように駆けてこい!!
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/18(日) 15:39:26|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 グラジオラス 花言葉 用心

伊勢志摩の空 晴れ

今日の室内温度 18.8℃

晴れた日の3分間の現象!!

ガラスの水槽に虹色に光る所を、メダカが泳ぐと虹色に輝く
初めて見てビックリ!!持っていたコーヒーをこぼしてしまいました。
そして2度見してしました。
笑笑女将に素敵なメダカがいるよと呼びに行くといてませんでした。

写真の加工は、一切しておりません。

ガラスの水槽で飼育されている方は見た事が有る方もおられるかと思います。

いつかこんなメダカを飼って観たい!!
3分間だけの室内飼育の楽しみ!!

こんな現象が起こるのは、時間と水槽の置く位置により、今時期だけ見れるかもしれません。
好きなメダカ

笑笑女将は顔に傷 足を引きずり帰って来ました。
食事もとらずに寝ています。
野良猫にやられたのでしょうか?

早く元気になってしっかりご飯食べてね。
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/17(土) 08:54:58|
- 未分類
-
-
| コメント:1
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 パンジー 花言葉 「思慮深い」

冬はグリーンウォーターと赤玉土か?
冬は赤玉土に付く微生物か!!
植物プランクトンか!!
稚魚達は、朝から赤玉土に付く、微生物やコケを食べています。
水草の根の所もよく突いていますよ。

室内でのめだか飼育は、日照も少なく
グリーンウォーターになりにくいです。
なので水槽には、水草を入れています。

放置しておいても、グリーンウォーターはできるのですが、
早くグリーンウォーターを作るためには、水草を入れたり、
あたたかい日の当る場所に置いたり、
屋外飼育で、グリーンウォーターになっている飼育容器があれば、
そこから少しグリーンウォーターをとって種水にします。

室内飼育で1ケ月経ち、稚魚はかなり大きく成りました。
コケの効果かな?色がかなりはっきりと解るように成って来ました。

好きなメダカ

笑笑女将は寒いとムートンの上で寝ます。

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/16(金) 10:34:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 アルストロメリア 花言葉 未来への憧れ

伊勢志摩の今日の天気は 晴れ
ビニールハウス完成です。
完成したビニールハウスにメダカ達を大移動!!

ビニールハウス昼中30℃超え!!
暑い!!暑い!暑すぎです。

今朝のビニールハウス内の温度10度
日中との温度差20℃差はかなり大きいです。
めだか達も体調を悪くしてしまわないか心配な温度差。
理想は20℃~25℃の5℃差くらいが、良いのですが、
昼中は換気で温度を下げて、夕方には蓋をするか?
出入り口を開けて昼中30℃まで上がるのを防ぎ、
ハウスの後ろのサッシを開けて風通しをよくして
温度の調整をしてみようかな。

ビニールハウスのメリット!!
雨が入らない。
外敵からも守れる。
冬の寒さや雨の日でもハウスの中で世話が出来る。
冬にめだかを育てられる。
ビニールハウスのデメリット!!
台風などで風の影響を受け壊れやすい。
ビニール代修繕費などがかかる。
日中と、朝の冷え込みの温度差が激しすぎる。
いかに温度差を無くすかが、今後の課題です。
夜は、暖房器具が必要かな?
好きなメダカ

笑笑女将松の木の上から何か見ています。

オーナー!赤とんぼ捕まえました。
まだ、この時期でもトンボがいてますね。

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/15(木) 09:52:47|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 トルコキキョウ 花言葉 すがすがしい美しさ

大きい容器に稚魚を入れています。
小さい容器には成魚を入れています。

メダカを撮影用容器に入れて、撮影しようとすると、映り込が有り、難しいです
いかに上手く撮るか?勉強中!!
バックの色が黒 奇麗に撮れるが映り込があります。

近距離で撮影、フラッシュの映り込が有り
真正面の映り込みなどは消せません。

映り込を無くす方法
少し斜めから撮影すると少しましになる
いろいろな方向やアングルなどで試してみる

1.周りが真っ白であること。
2.カメラと撮影者が撮るものから遠く離れていること
3.カメラと撮影者自身も真っ白であること
4撮影BOXを作ってみたら効果は絶大でした
5いろいろな方向やアングルなどで試してみる
メダカの撮影 バックの色 白
これが映り込なしで取れるが、メダカが奇麗に撮れない

やはり、メダカの撮影には、バックの色を黒にするとメダカが引き立つ

冬のめだかの飼育!
皆さんも撮影して楽しんでみてください!!

笑笑女将は、玄関の塀の上が、高いので、オーナーと目線が合い、ここがお気に入りなのです。

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/11/14(水) 08:57:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0
次のページ