おはようございます。 笑笑です。
今日の花 ダリア
伊勢志摩の外気温 11,4度 天気 晴

蓋付き発砲容器の温度 20,3 ℃

昨日は温度の高い日中3時前に蓋をしました
温度26,2℃でした、

今日は、朝から収穫したかぼちゃにハロウィンの飾り付け
ハロウィンを楽しみましょう。

種親に使うメダカの選び方、プロに聞きました、
1番は、早く育つ
2番は、色
3番は、バランス
師匠はとにかく、早く育つメダカを使うと言います、
なぜなら、餌代が安く済むから
初めて聞いた時は、メダカの餌代くらいたかがしれているでしょうと私は、師匠に聞きなおしました。
そうすると、師匠が、
あなたの飼っているメダカの餌代は??
そうですね、1月約5000円から6000円くらいです、
師匠は、私の100倍位払うらしいです!!
師匠の言うのには、100匹に1匹は、早く育つめだかがいるので、
早く育つメダカを入れている容器から、良いメダカだけを種親に選ぶらしいです。
ふぐの養殖でも、その他の養殖でも早く育つ
遺伝子を持った物同士を掛け合わすそうです、
野菜でも種を3個蒔いて成長の早い苗を残し成長の
遅い物を間引くのです、
早く育つ、イコール、健康で 病気に罹りにくい、
早く育てば、早く出荷ができる。
好きなメダカ

笑笑女将は、 朝の警備に出動です!!

寒くなってきたので、夜は、ムートンの上で丸くなり寝ています。

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
スポンサーサイト
- 2018/10/31(水) 08:21:26|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 パンジー 花言葉 もの思い

伊勢志摩の外気温11,3℃ 晴

水槽の温度 16,3 ℃ 昨日は発砲容器を20,3℃で閉めました、
今朝の水温差4℃
昨日は、夕方蓋を閉めるのが、遅くなり水温が、20℃止まりでした。
やはり、発砲容器の蓋を閉めるのは、日中の気温の高い時に蓋を閉めるのが一番ですね。
グリーンウォーターの贈り物、ハロウィン かぼちゃ
めだかさん達が作り出すGWを肥料にして育てたかぼちゃです。

グリーンウォーターは、めだかにも良いし、野菜にもいいです。
明日は、ハロウィンです。

好きなメダカ


女将(笑笑)は、今日も、お庭の見回り、
見回り途中で一休みです。

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/30(火) 08:29:53|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 菊 菊の合言葉 「真実」

伊勢志摩の外気温 13,1度

伊勢志摩の天気 晴れ 無風

ヤッパリ蓋付き発砲容器だ!! 今朝の蓋付き発砲の温度 17,8℃

やはり温度差4,7度は大きい、安定した温度良いのか、
めだか達が、大きく成るのが早いように思う。
NVボックス13の水温10℃~11℃でした、
NVボックスと蓋付き発砲容器との水温の温度差は約7℃です。

笑笑は、今日もお庭をニャルソック!
池のめだか達を観察中です。

好きなめだか

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/29(月) 08:45:52|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 ダリア ダリアの花言葉 華麗

伊勢志摩の外気温 12,2℃

伊勢志摩の天気 快晴 無風

100均の排水ネットと赤玉の効果、ネットに赤玉を入れて

赤玉をこれ位入れます、そこえコナラの葉を1枚
良く乾燥したものを入れます。

良く振ります、そうすると細かい粒の粉がイッパイ出ます、

水で良く洗い水槽に入れています

赤玉を入れた水槽

3日前に水槽の半分の水を換えしました、
赤玉を入れていない水槽 (左) 赤玉を入れた水槽 (右)
入れると入れない違い、 赤玉の効果は凄い!!

赤玉を入れた水槽の水の透明度が違います。

好きなめだか

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/28(日) 09:54:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。
笑笑です。
今日のお花

今日の伊勢志摩の天気 晴れ 無風

気温 20、7 ℃

水温 20,8 ℃ 発砲容器蓋付き

昨日、夏祭りのイベントで、めだかすくいをした人と偶然会いました。
夏祭りでめだかすくいをしためだかが3匹、
産卵がはじまったというのです。
秋になり寒くなってきたのに、めだか達が、卵を持ち出し驚いておられ、喜んでくれているご様子。嬉しい限りです。(*^^*)
でも、この時期に加温もせず、なぜ産卵がはじまったのか?
めだかを入れてる鉢は、西陽の当たる玄関に置いてます。水替えは週に一度入れ替えてます。
だからですね‼️
え?何が!
産卵に、必要な条件がととのったのです(*´・ω・`)bよ。
週に一度の水替えはめだかの産卵に刺激を与えます。
西陽の陽当たりのよい場所が、水温を上げ⤴️
秋の日照時間の不足分は、玄関に点けた門灯ですね。
産卵に必要な3種の神器
水替え、加温、日照時間この3つの条件が揃ったと言うことです。
なるほどですね。
好きなメダカ

笑笑の朝の散歩

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/27(土) 08:40:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 サザン クロス

伊勢志摩の外気温 13,1度 快晴 無風

水槽の温度 12,5℃

イベントで、針子って何ですか?
と聞かれました、そうですね~。
初めて耳にされる方にとっては解りませんね、
誰が針子と付けたかはオーナーも解りません、

孵化して2週間ぐらいまでの稚魚のことです、
縫い針の針に良く似ているから、そこから針子と呼ぶそうです
又この2週間がとても大事です、最低1日朝夕2回のエサやり
して下さい、伊勢志摩めだかのお宿では、3回以上の餌と
グリーンウォーターをスポイドあげていますと答えました。
好きなメダカ

笑笑女将さんの朝の警備!!

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/26(金) 08:26:57|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花 ハッピーシャイン

伊勢志摩の外気温 15,1度

風 晴れ、

プら舟の温度 13度

針子の容器の温度差を無くす!! ヤッパリ発砲容器の蓋付き、
外気温15,1度、プら舟水温13度、発砲容器蓋付きの
温度19度、プラ舟 との温度差6度、
この温度差はかなり大きいですね、昨日は23,5℃で発砲容器の
蓋を閉めました、
この温度差4,5℃、水温の安定でリスクを減らせると思う。

8時の外気温度23,1℃

好きなメダカ


笑笑女将の猫パンチもう一発!!

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/25(木) 08:01:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花

伊勢志摩の外気温 16,4度

雨上がりの虹 弱風 曇り、
、

冬に向けての準備、以前から別の容器に水を入れてあった中に、
落ち葉のあくや汚れをとって各容器に入れています。

伊勢志摩では落ち葉を入れるのが1番良いと思う、
なぜ良いか、庭の掃除ができるからです。

好きなメダカ
笑笑がピザ窯から何かを発見!!急いでジャンプ 急げ

いつかのアマガエルがカマキリ食べられた、かたき討ち!

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/24(水) 08:02:20|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。 笑笑です。
今日の花

伊勢志摩の外気温 18,3度 風 くもり、

野外の発砲容器蓋つき18,8度、18度から20度と室内とほぼ同じ
室内の孵化はテトラ26度ヒーターで、 17日の卵が22日に孵化、
5日から6日くらい ヒーターなしで9日から10日で孵化します、
日当たりがよく昼間30度超える時も有ります。

20日の土曜日は、三重県の大漁と豊作を祝うお祭りイベントに参加していました。

イベントの最終には、花火が打ち上げられました。
今年の花火も最終かも。

好きなめだか



秋になって私(笑笑)と??は、良く食べて良く寝ます!!

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/23(火) 07:57:42|
- 未分類
-
-
| コメント:0
おはようございます。笑笑です。
今日のお花

伊勢志摩の外気温 6時の温度12,5℃
今季1番の冷え込み、あ~~サブ

発砲容器蓋つき水温18,1ですが安定しています、プら舟は9度から11度でした、
落ち葉を入れよう、お掃除お掃除 落ち葉集め、

曲がっていますね! 今月買っためだか 新緑光幹之

高い買い物をしました、残念!!
他種も曲がっています、やはりメダカ現物を見てから買いましょう!!

好きなメダカ

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/10/22(月) 08:11:32|
- 未分類
-
-
| コメント:0
次のページ