おはようございます!😃🌃
いつも訪問ありがとうございます。
笑笑です。
ポチっとお願いします。
にほんブログ村私の足をポチッとする時、良いことが起きるかも!!
今日の花
![DSC_0605[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190925081537f79.jpg)
ホテイアオイを
隠れ場、産卵床、水質浄化用としても利用しています。
![DSC_0581[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190925081831043.jpg)
今回、イベント用にホテイアオイを水から取り出して
容器の中で根に水を垂らすとミジンコが落ちてくる。
白い容器を使ったのでミジンコが良く解りました。
![DSC_0582[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190925081832bfc.jpg)
泳ぎ方で、ケンミジンコと解りました。
犬かきのような泳ぎ方をします。
まっすぐ泳ぐことができず、
くるくる回りながら進んでいきます。
細長い体と長い触覚が特徴的です。
2018 6月25日にミジンコ大量発生の謎に迫る!
ホテイアオイを水から取り出して、
容器の中で根に水を垂らすと
ミジンコが落ちてくると思います。
![DSC_0580[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190925082542bcf.jpg)
ミジンコはホウレンソウパウダーでも繁殖できます。
秋からは日が当たる場所で水草などと一緒に
ミジンコを入れれば特にエサなどをあげなくても
自然と増えていきます。
今日のメダカ 飛龍
![DSC_0591[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190925082755a18.jpg)
![DSC_0593[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190925082755f2c.jpg)
![DSC_0590[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190925082748e4c.jpg)
笑笑女将
外回りの警備~~冷っとしますね。
![DSC_0610[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/2019092508354276e.jpg)
今日もブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みとなります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村最後まで、読んでいただきありがとうございました。
お別れは、私(笑笑)と握手
ポチっとお願いします。
にほんブログ村ではでは~~
スポンサーサイト
- 2019/09/25(水) 10:48:37|
- めだか
-
-
| コメント:0
おはようございます!😃🌃いつも訪問ありがとうございます。
笑笑です。ポチっとお願いします。
にほんブログ村私の足をポチッとする時、良いことが起きるかも!!
今日の花 ホテイアオイ
![DSC_0554[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/201909221253338b4.jpg)
超大型水槽の
ホテイアオイの花が、7本も咲いています。
ラッキーセブン何かいいことが起こるかな?
![DSC_0555[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190922125339bca.jpg)
![DSC_0556[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190922125344bd0.jpg)
メダカを飼育しているNVボックスに侵入者が!
![DSC_0552[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/2019092212533325f.jpg)
20㎝近くはある大きなムカデです。幸いにも溺れて亡くなっていました。
メダカ達も、大きな侵入者にビックリ!したことでしょう。
![DSC_0553[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190922125326491.jpg)
メダカ達に危害はなくなく無事でした。
笑笑女将
早朝の見回りに出かけます。
![DSC_0549[1]](https://blog-imgs-111.fc2.com/i/s/e/iseshimamedaka/20190922125308fcf.jpg)
本日、予定していたPLANT志摩店にてのめだか販売は、台風の為中止となりました。
台風による大きな被害が出ないことを祈ります。
今日もブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みとなります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村最後まで、読んでいただきありがとうございました。
お別れは、私(笑笑)と握手
ポチっとお願いします。
にほんブログ村ではでは~~
- 2019/09/22(日) 13:06:38|
- めだか
-
-
| コメント:0
こんにちは。
笑笑です。
カサブランカの花が、全部開花いたしました。
とても良い香りがしています。

梅雨の雨の水たまりで、ボーフラがたくさん発生しています。
今日は、ボーフラショーを開催いたします。\(^o^)/
It’s Boufura Show Time !!
今日の、ボーフラショーを観覧に来られている特別ゲストをご紹介いたします。
こちらの方です。.゚+.(・∀・)゚+.

それでは、只今より、ボーフラショーの はじまり、はじまり 拍手((⊂(^ω^)⊃))
この入れ物には、ボーフラ50匹が入ってます。

オーナー製作の木のプール、
通称ボーフラプールと呼んでいます。
このボーフラプールには、50匹以上のめだか達が入っています。
こちらの、ボーフラプールにボーフラを投入します。

さて、何分で、全部のボーフラが、無くなるでしょうか?
早速、赤い色のメダカが、ボーフラを狙っています。

3匹のメダカ達が、ボーフラを奪い合いしています。

小さいメダカが、ボーフラを勝ち取ったようですよ。

体が、小さいのにすごいですね。
赤いメダカもボーフラをゲットできたようです。

メダカ達が、ボーフラをくわえている姿は、
まるで赤ちゃんが、おしゃぶりをくわえているみたいで、
かわいいですね。

約5分程ですべてのボーフラが、無くなりました。
以上で、ボーフラショーは終了です。
ゲストの皆さん、またの、ご観覧お待ちしております。
今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/07/01(日) 16:40:18|
- めだか
-
-
| コメント:0
おはようございます。笑笑です。
今日のお花は、グラジオラス
3月に球根を植え付けしたグラジオラスが、徐々に開花しています。

今日は、
水の宝石箱水の中で、宝石のように輝くラメメダカさん達を、ご紹介。
黒のプら舟の中では、ラメメダカさんの輝きが一段と光っています。


ヒレ長のラメもいます。

好きなラメメダカ光りものは、大好き


やっぱりラメメダカさん達の輝きは、眩しいです。


オーナーの、
動くおもちゃ箱0からのトレーラーハウスも製作中です。
ご興味のある方は、ご覧ください。
0からのトレーラーハウス今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/06/22(金) 06:56:25|
- めだか
-
-
| コメント:0
こんにちは笑笑です。
今日のお天気は、曇り空
気候も心地よくお庭の手入れです。
ブルーベリーが、色づき実も大きくなりました。

池のめだかさん達をすくって観察してみましょう。

病気のめだかさんは、いなさそうです。
すくっためだかさんの中には、今年生まれて、池の中で自然と孵ったであろう稚魚がいます。

ブラックラメに注目
なかなか良いのでは?p(*^-^*)q

完全なる♂体系ですね。
太陽の光の下ではあまり黒くみえないでしょうが、

暗くして撮影してみると、黒いボディにラメが光っているのがわかります。

好きなピンクヒレ長

好きな幹之ヒレ長

好きなラメメダカ

今日も、ブログ訪問ありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村ではでは。
- 2018/06/16(土) 10:49:21|
- めだか
-
-
| コメント:0